座布団&押入れのカビには防カビ剤「セナシリーズ」

親戚の集まるお正月に向け、押し入れから座布団を出してみたら、なんだかカビ臭い・・・なんてことありませんか? 今回は、押入れのカビ対策と座布団の正しい収納方法をご紹介します。

座布団のカビ臭さの原因は湿気と汚れ

座布団のカビ臭さの原因は、座布団に残ったままの汚れと湿気、そして押入れ内の湿気が挙げられます。座布団を使ったまま押入れにしまってしまうと、目には見えない汚れや湿気が残ってしまい、カビがどんどん繁殖してしまいます。また、押入れの換気をあまりしないと、湿気がこもってしまい、カビが成長しやすい環境を整えてしまうことにも繋がります。

正しい収納方法でカビを寄せ付けない

座布団を長期間押入れにしまう際には、湿気と汚れを落とすことが大切です。座布団カバーをしている場合にはカバーを外して洗います。カバーをしていない場合は、固く絞った雑巾で表面の汚れを拭き取るようにしましょう。座布団は晴れた湿気の少ない日に天日干しをして、湿気を飛ばしてから押入れに収納しましょう。押入れは湿気がこもらないようにするために、すのこを敷いたり、除湿剤を置くのをおすすめします。また、定期的に襖を開けて、中の空気を入れ替えるようにしましょう。

座布団も押入れもカビを防ぐ「セナシリーズ」

座布団や押入れのカビには、様々なカビや細菌、藻類に効果のある防カビ剤「セナシリーズ」の使用がおすすめです。押入れやクローゼットには、住宅のあらゆる場所の防カビに使える「セナバリア」、座布団には衣類や革製品の防カビに使える「セナコート」がおすすめです。2本がセットになった「防カビ剤 新築・転居祝いセット」なら、全国どこでも送料無料でお届けしますので、ぜひお買い求めください。

セナコート&セナバリア

>>防カビ剤セナ「新築・転居祝いセット」はこちら

Follow me!