物件のカビ臭、汚れスッキリ。長年の空室問題も解消!
賃貸物件にセナで防カビの施工を行うことで、清潔なお部屋として付加価値が高くなり、空室のリスクも軽減。また、カビが生えにくく物件が長持ちするので、リフォーム等のコスト削減にもつながり、利益アップも期待できます。
すでにお使いの業者様からの声をご紹介!
賃貸物件の新築時に施工したら、長年きれいなままです!
管理会社の方から薦められ、賃貸物件の新築時にセナを施工しました。セナは一度施工すれば長い間カビが生えないとのことでしたが、本当に数年経過してもカビが見当たらず驚いています。新築同様きれいなままなので、メンテナンスの手もかからず大変な経費削減になっていますし、お部屋が清潔なので次の入居者もすぐに決まっています。新築のときにセナをやっておいて大正解でした!
(アパート経営 A様)
物件が長持ちするので、メンテナンス費が削減できました。
賃貸物件はメンテナンスがとても大変です。立地条件や入居者様の生活状況によっては、退去時に多くのカビが発生しており、物件へのダメージも大きいものでした。そこで退去時のクリーニングに、セナの防カビ施工も行うことにしました。お部屋も清潔になり人気物件となり、何よりカビが長年発生しないことで物件が長持ちするのでリフォーム等のコスト削減にもなり、業績もアップしました。
(不動産管理業者 K様)
入退去時のクリーニングに
賃貸物件の退去時クリーニングに防カビ施工をすれば、次の入居者が決まりやすくなるだけでなく、お部屋をカビから守り、物件自体が長持ちします。そのため、リフォームのコストも抑えることができ、利益アップも期待できます。
築年数の古い物件にも
築年数の古い物件の場合、湿気がこもりカビが発生しやすいことも。お部屋がカビ臭いと入居者が決まらず、ランニングコストばかりかさんでしまいます。防カビ施工で清潔な部屋を保てば、そのような悩みからも解放されます。
※(ご使用上の注意)
セナはカビ取り剤ではなく、カビの発生を抑える“カビ防止剤”です。すでにカビが発生している場所には、事前に消毒用アルコールや市販のカビ取り剤でカビを除去し、よく乾燥させてからお使いください。