知らなかった、珪藻土ってカビが生えるの!?その理由と解決方法

珪藻土 防カビ対策

”珪藻土”って聞いたことはありますか?

自然素材を使ったエコ住宅を建てる人が増えていますが、そこで登場するのが珪藻土。

珪藻土は、室内の壁に塗る自然素材の建材で、吸放湿性能(調湿効果)があります。

お部屋の無駄な湿気を吸収し、快適な湿度に保ち、そしてゆっくり湿気を放出することができます。

 

自然素材なので健康にやさしく、そして調湿効果がある珪藻土ですが、弱点があります。

その弱点というのは、カビが発生する点です。

「調湿効果があるのにカビが発生するってどういうこと?」と思いますよね??

それには理由があります。

 

湿気を吸収する珪藻土にも許容範囲があり、その範囲を超えてしまうとカビが発生してしまうのです。

”珪藻土=カビが生えない”と思われがちですが、上記のようなケースが存在します。

そこで、活躍するのが珪藻土に混ぜられる防カビ剤です。

珪藻土を塗る前に、防カビ剤を一緒に混ぜてしまえば解決します。

あとは普通に塗るだけ。

 

DIYブームもあり、珪藻土を自分で塗る人が増えています。

湿気が多い場所や日の当たらない場所に珪藻土を塗る場合、特に注意が必要です。

是非ご参考にしてください。

>>防カビ剤「セナ添加型」商品一覧はこちら

Follow me!